ようやく退院!!
管理入院から始まり退院する日の夜に破水してここまで長かったです。
入院期間10日間。
野菜・果物が嫌いで初めての入院ということもありかなり食事面で不安でしたが
我が子のために頑張って食べたほうだと思います。
しかし、量が多くて一度も完食は出来ませんでした。
夜中は23-1時まで寝てくれて授乳の時間になり起してあげましたが泣いて寝ず。
ミルクを少しもらいあげましたが部屋に戻ったらまた泣いてしまい寝ず。
看護師さんに相談して「もう一度ミルク少しあげてみて」と言われあげましたが寝ず。
「預かるよ」と言って頂いたので2時半に預けて6時に授乳しにいきました。
預けていた間最初は泣いていましたがそのあと寝くれたみたいでよかったです。
この日は朝の授乳前に体重測定があり特に問題なしでした。
出産時より最初は体重が減少するとのことで退院時の体重は200gほど減っていました。
そのあと8時半まで寝て起きてしまったので授乳して退院の時間まで赤ちゃんは支度等で預けました。
私はその間に化粧したり荷物を整理したり。
会計がくるのが予定より1時間ほど遅くてまだかまだかと待ちました。
旦那は10時にきて赤ちゃんはまだ支度が出来ていなかったので会えず・・・。
会計を10時半頃して赤ちゃんがきたのでひとめぼれで買ったセレモニードレスを着せてようやく外へ。
久々にかなりの晴天だったということもありまぶしすぎて目が開けられず頭が痛くなりました。
そして、産後やはりずっと血圧が下がることがなく妊娠高血圧症候群は治っていないとのことでした。
また帰宅したら血圧ノートをつけるようにと言われました。
まだ薬を飲むほどではないとのことでしたので血圧の治療はまだしないことに。
お股の痛みはまだ治らずロキソニンを飲み続けています。
帰宅後初めての食事は大好きなケンタ!!
めちゃくちゃ美味しかった♪
実家に帰宅して母は3日間休んでくれたので母と旦那に娘は迎えいれられました。
連日の睡眠不足でしたがお昼寝は昔から好きじゃないので起きていることに。
旦那はずっと我が子につきっきりでした。
帰ってきてから娘は5時間お昼寝してくれました。
やはりちょいちょい起きてしまう・・・。
夜になり弟と父が帰ってきて嬉しそうに迎え入れてくれていました。
うちは初孫なのでみんなデレデレです。
夜はお寿司!!
妊娠中たまごかけは我慢していましたがお寿司は普通に食べていたので感動はあまりありませんでした。
とにかく無事に私も娘も家に帰ってきて家族に会えてよかったです。
家に帰ってきてからのミルクははいはいを用意していましたが
病院からもらったすこやかを先にあげることにしました。
|
五日目(0-23時)
ねんね:15.5時間
授乳回数:9回(内ミルク3回)
おしっこ:7回
うんち:11回